今日からはじめるソーイング ミシン1年生
こんにちは、:)harです。
最近発売されたこちらの本。
日本ヴォーグ社から出版された
「今日からはじめるソーイングミシン1年生」
ミシン1年生の私なので図書館で借りて読んでみました。
何より、この本の表紙にあるミシンの下位機種の
Brother SOLEIL70を使っているので
すごい親近感が湧いたのが正直なきっかけです。笑
以前、かわいきみ子さんのソーイングの教科書について
レビューを書いてみました↓
こちらの本とはまた違う良さがあったので
記録がてら個人的レビューを書いていきたいと思います。
実際の商品リンクも貼っておきますね↓
|
どんな人に向いていそうな本か(レベル感)
<向いていそうな人>
・ミシンが届いたばかりの初心者
・ミシン以外の道具に何が必要かわからない
・お子さんの学童品を自分で作ってあげたいママさん
・ボタンなどの身近な副資材をもっと知りたい
<向いていなさそうな人>
・長年ミシンをしていて洋服も作れます
・ファスナー付けも楽勝!
・職業用ミシン使ってるよ
個人的な印象としては、
ミシンデビューしたての人が
簡単なカバンやファスナーポーチを作るくらいまでを
サポートしてくれる本かなと思っています💡
1冊の流れ
step1 ミシンを選ぼう
step2 道具を用意しよう
step3 まずはソーイングの基礎から
step4 ミシンの基礎
step5 作ってみよう
step6 副資材を使いこなそう
step7 困った時の対処法
ミシンソーイングとはいえ
多少の手縫いが必要な場面もあります。
そこで必要な基本的な手縫いについても
step3で解説されています。
また、解説された手法で作れるものが
適宜紹介されているのもこの本の特徴かなと思います。
あとは、この本で1番ページを割いているのが
step6の副資材についてであるということも
大きな特徴かと思います。
step1、step2について
ミシンの選び方については、
ミシン1年生向けの本ですので、
家庭用ミシンについての解説になります。
簡潔にまとまっているのでとても見やすいです◎
道具については何でもかんでも必要、
というように説明はせず、
「基本の道具」と「あると便利な道具」
というように優先順位をつけて紹介されています。
step3について
ミシンの前のソーイングの基礎についてなのですが
結構この部分もかなり親切に解説されています。
布の種類はもちろん、型紙の使い方や印つけ、
柄合わせを含む裁断の仕方。
あとは手縫いについても玉結びから書いてあります。
コの字とじとかよく使うからね、
そこまでフォローしてあって良かったです。
step4、step5について
step4はミシンの基礎、と言いますが
糸の掛け方から縫うまでを写真付きで、
解説自体はわりとサラッと書いてあります。
実際、ミシンの使い方だけでいうと
糸をかけて縫い進むだけですしね。
ただその分、step5の作ってみようで
コースターと巾着の作り方を解説しながら
どう使えばいいのかイメージを持ちやすいよう
フォローしてくれています。
step6について
ソーイングの教科書を読んだ後の私でも
"この本面白いなーなるほどー"
ってなったのがここになります。
(はーはちょっとキモい研究好きなタイプです)
副資材についての紹介なのですが…
もちろんバイアステープやファスナーは網羅。
金具・留め具についてこんなに書いてある本は
初めて見ました。笑
:)har自身はバッグを作ることが多いので、
ハトメやバネホックは使えると幅が広がるな
と思っていたのでどんなものかわかって良かったです。
そしてこの章の最後には、
副資材を使って作るファスナーポーチなどの
作り方が載っています◎
要するに…
基礎を教えつつも、
すぐに"じゃあやってみよう!"
と実践までを導いてくれる本です。
1個目のモノが出来上がるまでのペースは早いですし
所々マンガも入っていたりするので
モチベーションが保ちやすく、
楽しくお勉強できる本かなと思います\( ˆoˆ )/
何より、留め具についてとても詳しいので
バッグを作れるようになりたい
という方にも良いのではないかと思いました。
わかりにくいところというと特段ないのですが、
軽めの本である分"綺麗に仕上げるためのポイント"
についての記述は少ないかなと思います。
なので、販売用ではなく家族用に作る
というイメージを持っていただけるといいかなと思い
冒頭"お子さんに学童品を作ってあげたいママさん"
という形で書かせていただきました。
これから作品を作っていきたい方、
副資材について勉強して作品をパワーアップさせたい方、
もしよければ参考にしてみてくださいね😉
|
一緒にソーイング楽しみましょう✨
ブログのランキングに参加しておりますので、
もしよろしければクリックお願いいたします🙇♀️
最後まで読んでいただきありがとうございました🌟
:)har